初日のガイド

学校に入るまで

*初日はCEC立川本社の担当がアテンドを行います。授業開始時間の10分前に校門前で待ち合わせをし一緒に学校に入りましょう。

  • 名札をしているか確認します。
  • 学校の入り口にある受付で記帳をします。
    その後、職員室へ向かいます。
  • 職員室に着いたら「日本語指導できました。CECの講師、△語担当の〇〇です。」と名乗り、担当の○○先生(副校長先生の場合がほとんど)と挨拶します。
  • 担当の先生の指示に従い、以下のことの確認を指導前に済ませてください。
指導始まる前に済ませる確認内容(重要)
  • 指導曜日、時間、指導の教室、緊急の連絡先(講師の携帯番号など)を必ず確認してください。
  • 学校行事の年間日程表をもらえるようお願いしてください。(学校HPに掲載の場合あり)
  • その他(子供の様子、お願い、雰囲気など確認事項があれば確認してください。)
指導開始
  • 担当の先生に教室まで案内してもらい、指導を開始します。
  • 指導の際には教室に業務報告書を持参し、今日の指導終了時までに記入してください。

(もしくは、子供が職員室に来て一緒に教室に行くこともあります。)

指導が終わったら
  • 指導した子供を教室に送り届けます。
  • 業務報告書を記入します。
  • 業務報告書を職員室に持参し、副校長先生の認印をもらってください。(毎回必ずもらってください。まとめては不可)
  • 次回の日程を必ず担当の先生と確認してください。

*業務報告書は講師が大切に保管してください。

退校

受付で退校の時間を記帳してください。

これで初回の業務終了です。おつかれさまでした。

window.twttr=(function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],t=window.twttr||{};if(d.getElementById(id))return t;js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="https://platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);t._e=[];t.ready=function(f){t._e.push(f);};return t;}(document,"script","twitter-wjs"));
Category: 府中1

前の記事

日々のガイド

次の記事

仕事開始までのガイド