指導終了まで・終了後のガイド
テストの実施
- 指導終了の最後から2回目の授業、または最後の授業時に「終了時テスト」を実施してください。
終了テストは下段の「必要書類」よりダウンロードできます。
指導最終日
確認書・業務報告書・テスト
- 指導終了後業務報告書を書いたら、確認書のなかに次の全てがあることを確認してください。(①確認書 ②今までの業務報告書 ③テスト)
- ③テストをコピーし、コピーを確認書に綴じ込みます。
- テスト原本は、連絡便で『川崎市教育政策室 人権・多文化共生教育 支援員業務報告書在中』宛てに送ります。
- 確認書(業務報告書とテストコピー含む)は担当の先生(教頭先生または国際学級担当の先生)に渡してください。
指導終了後
教科書の返却
他の指導があれば、教科書はそのままお持ちください。
一度担当している指導が全て終了の場合は、川崎管理係まで返却に来てもらうか、レターパックで送ってください。
送り方
コンビニでレターパック520(赤い方)を購入して必ずレシートをもらってください。
- ひろこさんのたのしいにほんご
- にほんごがっきゅう1
- にほんごがっきゅう2
- レターパックを買ったときのレシート(これがないとご返金できません。)
以上の4つを入れて、ポストに投函してください。
送り先
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6 明治安田生命川崎ビル4階 日本語指導初期支援 管理係 宛
電話番号 044-200-0747
Category:
works