2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 近岡 明美 papers 初回テスト(初回に実施) 初回、レベルチェックテストを行います。 対象児童・生徒の日本語レベルに合わせてテストを変えて行ってください。 テスト原本は「確認書」ファイルに入っています。 テスト終了後は、1部コピーをとり、「原本」は、初月の業務報告書 […]
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 近岡 明美 papers DLA はじめの一歩 実施方法(初回に実施) <用意するもの> DLA-はじめの一歩(実施用紙)ー確認書と一緒にお送りしています。 インターネットに繋がるタブレット(学校で対象児童・生徒のものを借りてください。) <実施方法> DLA-はじめの一歩(実施用紙)を用意 […]
2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 近岡 明美 papers 評価シートの使い方(50時間程度で実施) 50時間ぐらいで「評価シート」を使って指導の進捗状況を測ります。 <目的> 指導の進捗状況を測るために、対象児童・生徒が何ができて、何ができていないのかを見ていきます。 これは、提出用ではありません。担当の講師をはじめ […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 近岡 明美 works 登録 採用が決定し契約書を弊社が受け取った後、講師として登録します。<br>登録が完了するとお仕事を紹介することができるようになります。
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 近岡 明美 works 初日のガイド 学校に入るまで *初日は15分程度早めに学校に到着するようにしてください。 学校に着いたらまず打刻をします。→打刻のガイド参照 名札をしているか確認します。 学校の入り口にある受付で記帳をします。<br>その […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 近岡 明美 works 日々のガイド 学校に到着 打刻をします。 初日と同様、受付で日本語指導に来たことを話し、入校します。 職員室で挨拶をし、業務報告書をピックアップしてください。 児童・生徒を教室に迎えにいき、指導教室へ移動してください。 指導開始 前回 […]